街の食いしん坊 駅近の酒場として楽しめる徳田酒店ルクア大阪店 「大衆飲み処 徳田酒店」は創業明治23年の京橋生まれの酒屋「徳田商店」のお店です。 ルクアの地下にあるバルチカ内にありますよ。 おしゃれなお店が多いルクアの中に酒場があるなんて驚きですよね! 大衆飲み処と銘打っているだけあって気楽に飲... 2018.09.05 街の食いしん坊
街の食いしん坊 【ルクアイーレのバルチカ】出汁がうまい!鰹節屋さんの出汁で作った大阪うどんを食べるならここ!うどんと揚げたて天ぷらの店「本町製麺所 天」の行き方、アクセスの方法 JR大阪駅からどうやって行ったらいいの? 「本町製麺所 天」はうどんの揚げたててんぷらの店です。 創業150年も経っている老舗中の老舗で、黒門市場の鰹節店「山長」が手がける大阪うどんのお店です。 鰹節屋さんのうどんとくれば、自慢は出汁です。 風味豊かで鰹が香るすっきり... 2018.07.15 街の食いしん坊
街の食いしん坊 【阪急梅田本店でお買い物】ちょっとしたプレゼントにぴったり!新宿高野のロイヤルミルクティーショコラは大人の味でした!新宿高野の行き方、アクセスの方法 JR大阪駅からどうやって行ったらいいの? 新宿高野でロイヤルミルクティーショコラが売っていました。 フルーツで有名な新宿高野なのに、ミルクティー? これだけ入って378円でした。 ほかにも、ストロベリーショコラやマンゴーショコラ、桜のショコラなどもありました。 色々と食べて... 2018.03.03 街の食いしん坊
街の食いしん坊 JR大阪駅からグランフロント大阪南館への行き方~写真でくわしくガイド グランフロント大阪はうめきた再開発によって作られた商業施設で、グランフロント大阪南館、北館、インターコンチネンタルホテル大阪、グランフロント大阪オーナーズタワーの4つで構成されています。 グランフロント大阪南館は、店舗数266の専... 2017.08.16 街の食いしん坊
街の食いしん坊 お土産にすればOL女子も思わず歓喜してしまう!?ベイクドアルルの完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキがすごいんです スーパーでこんなおいしそうなケーキを見つけてしまいました。 その名も「完熟ぶどうの贅沢レアチーズケーキ」です。 ベイクドアルルの商品ですよ。 パッと見た感じ、普通のブドウケーキのように見えるのですが、実は果物の乗り方が半端... 2017.07.03 街の食いしん坊
街の食いしん坊 サンドイッチの王道!「彩りミックスサンド」で片手で食べられる簡単OLランチの完成 OLランチといえば人気があるのがサンドイッチです。 片手でぱぱっと食べられるところが便利なんですよね。 こちらはサンドイッチの王道、彩りミックスサンドです。 玉子、トマトやハムなどオーソドックスな王道サンドイッチが入っ... 2017.07.02 街の食いしん坊
街の食いしん坊 捨てやすい紙パック!エルビーの「和梨」は仕事の合間にも飲みやすいさらっとした食感です ローソンで面白いジュースが売っていました。 その名もエルビーの「和梨」。 和というところがとても惹かれます。 最近こういう500㎖の紙パックにストローを挿して、職場でチューチュー飲むのがOLの中ではやっているんです。 飲みきれなかっ... 2017.07.02 街の食いしん坊
街の食いしん坊 まるでくじ引き?みんなで分け合える、たくさんの量が飲める、リプトンティーで今日も楽しくOLのティータイムが始まります OL女子のおやつタイムには、おいしいスイーツはもちろんのことですが、おいしいお茶もやっぱり欠かせません。 そこでリプトンのこんな缶をコストコでみつけてしまいました。 横から見た図。 上から見た図。 ここか... 2017.07.02 街の食いしん坊
街の食いしん坊 女子にうれしい健康青汁の飴三菱食品の「グリーンスムージーキャンディ」はOLの間で話題になること間違いなし! 関西のおばちゃんはいつもカバンに飴を入れておくって聞いたことありませんか? 飴は飴ちゃんって呼ばれていて、コミュニケーションツールとしてあちこちでばらまかれるものとなっています。 もちろん、OL女子のカバンにも飴ちゃんは入っているんです... 2017.07.02 街の食いしん坊
街の食いしん坊 OL女子の肥えた舌も納得!1粒で満足できるルックの「ベイクショコラの塩ソフトクリーム味」は上等なチョコレートの味わいが楽しめます 夏がやってきました。 小腹すきのためのおやつ選び、夏はちょっと大変です。 傷みやすいもの、溶けやすいものはNGです。 でも、いろいろなおやつの種類はほしいもの。 そんなとき、ローソンでこんな面白いものを見つけました。 ... 2017.07.02 街の食いしん坊