
梅田ロフトは、生活雑貨を扱う大型店舗で、茶屋町のランドマーク的存在となっています。
茶屋町に行くと、黄色に黒のLOFTのロゴの買い物袋を持っている人が多くいるため、梅田ロフトに来たことがなくても、なんとなく道がわかるようになっています。
インテリアやファッション、生活雑貨、家庭用品、文具などのほとんどの商品はロフト専属のバイヤーが直接買い付けているもので、ほかの店とは異なる個性的なものが見つかる可能性が高いところも梅田ロフトの魅力です。
梅田ロフトには映画館やレストランもあるので、1日中楽しめそうです。
JR大阪駅から梅田ロフトへの行き方を写真を交えて解説します

JR大阪駅から梅田ロフトへは徒歩5分です。
JR大阪駅の出口となる改札口は複数ありますが、梅田ロフトに階段の上り下りをなるべくしないで行くにはJR大阪駅御堂筋口から出るのがいいでしょう。
御堂筋口の改札口を出たら右手へと進みましょう。

大きな柱が多くちょっと見通しが悪い構内を進みます。

構内から外へと抜けます。
左手に横断歩道があるのが見えるので、横断歩道の方へと進みます。

横断歩道の先にアーチ形の建物の構内へと入る口が見えています。
横断歩道を渡り、建物の構内へと進んでいきましょう。

構内を進むとすぐに大きな広場になっているエリアに到達しますが、この広場を横切るように直進していきます。

広場を抜けると少し細い道に変わります。
道の先は外に出られるようになっているので外に出ましょう。

構内を抜けると横断歩道が見えてきて、その先にヘップファイブが現れます。

横断歩道を渡って左へと曲がります。

右手にH&Mが見えてきます。
そのまま進んでいきます。

H&Mを過ぎるとユニクロ・GUのビルが見えてきます。
そのまま直進します。

右手にNU茶屋町の建物が見えてきました。
NU茶屋町の吹き抜けになっている通りを進んでいきましょう。

NU茶屋町の吹き抜けを抜けたら、左へと曲がります。

マクドナルドにぶつかるまで前進です。

マクドナルドに到達したら左へと曲がりましょう。

梅田ロフトが見えてきました。
到着です。
梅田ロフト基本情報
阪急電車「梅田駅」茶屋町口改札口より徒歩7分
大阪市営御堂筋線「中津駅」4番出口より徒歩8分
TEL 06-6359-0111

