梅花藻のある風情ある街並みを楽しみたい!大阪から醒ケ井の行き方~醒ケ井の見どころ全紹介!お土産からグルメまで

醒ヶ井(さめがい)は滋賀県のかつての宿場町で、醒ヶ井宿と呼ばれて古い宿場町の趣きが色濃く残る場所でもあります。風情ある街並みは情緒がありとても素敵なのですが、町を流れる地蔵川は名水どころとしても有名で、この名水で度々旅人たちの喉を潤したといわれています。またきれいな清流でしか育たないといわれている梅花藻(ばいかも)や魚がいて、季節には観光名所ともなっています。

スポンサーリンク

JR大阪駅から醒ケ井までの行き方 JR大阪駅からどう行ったらいいの?

醒ケ井は滋賀県米原市にあります。
最寄り駅はJR醒ケ井駅です。
大阪からはJRで約1時間半、片道1940円で行くことができます。
意外と近いし、JRしか使わないで行けるので便利ですよね。
JR大阪駅の5番ホームからJR東海道山陽本線新快速姫路行に乗り米原まで行きます。
そして、米原でJJR東海道本線米原行に乗って5分で醒ケ井に到着です。

車では大阪から醒ケ井はどうやって行ったらいいの?

名神高速道路と北陸自動車道の分岐にあたる米原ICを降りて、国道8号線を岐阜・関ヶ原方面に進んで約5分で到着です。
駐車場はJR醒ケ井駅にあるのでそちらを利用しましょう。
近くにある醒ケ井水の宿駅も置けるのですが、夕方には閉まってしまうので要注意です。

醒ケ井から地蔵川までどうやって行ったらいいの?

醒ケ井での見どころはやっぱり地蔵川付近です。
醒ケ井駅から地蔵川は約5分ぐらいです。
地蔵川は醒ケ井駅の前の国道21号線の醒ケ井駅前信号を渡った先にあります。
信号を渡ると道が二手に分かれているので、左の方の道を歩いていきます。
すぐに旧醒井郵便局が見えてきます。
ここには赤い円筒形のなつかしのポストがありますよ。
地蔵川にはさらに十王水まで歩いていきます。
十王水は石碑のようなものがあるのですぐにわかりますよ。
十王水は醒ヶ井の湧水の水路のひとつです。
そこから地蔵川が見えてくるので、あとは地蔵川に沿って歩いていきましょう。

おススメ見どころチェックポイント1 地蔵川の平成の名水100選で梅花藻を見る

醒ケ井といえば、なんといっても見どころは梅花藻です。
梅花藻は一定の水温ときれいな水のところにしか咲かない花なので、どこでも見られるというわけではありません。
梅花藻が咲くのは夏のシーズン。初夏から晩夏の6月から8月ごろ。
夏に醒ケ井に行ったらぜひ見てみたいですね。
ちなみに春は桜、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめるので、夏でなくても素敵な景色は楽しめます。

梅花藻は小さな白い花で水草の一種です。
さらさらと流れる地蔵川の中に可憐に顔を出します。
これは地蔵川がきれいだという証拠です。
地蔵川はこの先の居醒の清水を源流とする湧き水の川で水温が年間通じて14度ぐらいと一定のため、梅花藻が咲く場所となっているんですね。
昔はこちらは宿場町だったので、ここを通る旅人が地蔵川の水で喉を潤したと言います。
平成20年には環境省の「平成の名水百選」に選ばれたほどきれいな水なんですよ。
飲んでみたい人はJR醒ヶ井駅前にある「醒井水の宿駅 」で、「醒井の湧水」とされる水を自由に飲んだりくんだりすることができます。

こちらの地蔵川は絶滅危惧種の魚、ハリヨも泳いでいます。
体にとげをもつ淡水魚なんですが、やはりきれいな水の中でしか棲まないといわれている魚です。
醒ケ井はハリヨの保護も行っているそうです。

おススメ見どころチェックポイント2 大正ロマン建築の旧醒ケ井郵便局

旧醒ケ井郵便局はヴォーリスが設計した大正ロマンな建物です。
現在では国の登録文化財に登録されている価値ある建物です。
街並みによくマッチしていて古き良き時代を彷彿させますよ。
こちらの旧醒ケ井郵便局は現在は醒ケ井資料館になっています。
大人200円、小人100円で入れます。
開館は9:00-16:30まで、月曜日は定休日です。
ヴォーリズは近江兄弟社の創設者で滋賀県では有名な宣教師でもあり設計士でもありました。
彼は設計士でもあったので彼の設計した建築物はあちこちにあるんですよ。

おススメ見どころチェックポイント3 明治時代と大正時代が混在?醒ヶ井小学校玄関

地蔵川沿いに「明治時代の醒井小学校の玄関」という立て看板があります。
こちらのは明治時代に作られた小学校と大正時代に作られた料理旅館が一体となった建物です。
小学校の方は明治26年竣工の醒ケ井の尋常高等小学校の玄関です。
奥の建物は大正2年竣工の「醒井楼」という料理旅館です。
どちらも松尾寺の住職が気に入って、後世に残したいと思い、この地に移築したものです。
ちょっと不思議な雰囲気を持つ建物はインスタ映えもして写真に撮っても面白いですね。

おススメ見どころチェックポイント4  ヤマトタケルも飲んだ?居醒の清水

地蔵川に沿って歩いていくと「居醒の清水」があります。
目印はヤマトタケルの像です。
滋賀県の山といえば伊吹山ですが、伊吹山でヤマトタケルが悪さをする山の神様を退治しにいったときに、反対にやられて、命からがら逃げてきて飲んだ水がこちらの「居醒の水」といわれています。
こちらの「居醒の水」を飲んで元気になったという万能水です。
こちらにはヤマトタケルが座ったという腰掛石もあって伝説は本当だったのかなと思わせられますよ。

醒ケ井のお土産もグルメはやっぱり外せない!醒ケ井にはどんなグルメがあるの?

醒ケ井ではちょっとしたグルメやお土産が楽しめます。
梅花藻の粉を使ったアイスクリームやお菓子など、梅花藻の粉末を使ったものがけっこうありました。
また、こちらは醤油の産地でもあるようで、醤油のスイーツも充実していました。

こちらではお醤油のソフトクリームやプリンが売っていました。
醤油ソフトクリームってみたらし団子のような味がします。
是非食べてみてくださいね。

まとまったお土産を買うなら駅前の醒ケ井水の宿駅がおススメです。
こちらは大きなおみやげ物やさんで、いろんな名産が置いてますよ。
近隣の農家さんの作った旬の野菜やくだもの、名物のマスや小鮎の加工食品などがありますよ。
ここでしか手に入らない物もたくさんあるのでぜひ見に行ってみてくださいね。

醒ケ井のトイレはどこにあるの?

醒ケ井にはトイレがあちこちにあります。
醒ケ井水の宿駅にもありますし、旧醒ケ井郵便局にもあります。
また、居醒の水に行くまでに公民館があり、そこにもトイレはあります。
ですが、一番確実なのは駐車場のトイレです。

こちらがそのトイレです。
あまり大きくはないのですが、誰でも自由に利用できるので便利ですよ。
トイレも比較的きれいでお掃除は行き届いているので快適に使えます。
トイレットペーパーもちゃんとありましたよ。

醒ケ井基本情報

 分類 散策
所在地 521-0035 滋賀県米原市醒井
エリア 滋賀県米原市
最寄駅 JR醒ケ井駅
アクセス JR醒ケ井駅より徒歩5分
営業時間  無
入場料 無
定休日 無
駐車場 醒井水の宿駅駐車場
TEL 0749-58-2227
公式 無
備考

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました